2019年04月06日

ベルギー旅6日目(16) 聖ヨハネ施療院 薬局(2)

IMG_1306.JPG
聖ヨハネ施療院の薬局の見学の続きです。
↑は可愛らしい窓辺を背景に調剤用の天秤が展示されているの図。また斜めってるけど。窓の木枠が可愛いねえ。

IMG_1307.JPG
などと窓辺を見つつ、隣のお部屋へ。こちらは応接室ぽい雰囲気で、薬局に関係のあるお歴々の肖像画がずらりと飾られた、何とも迫力のあるお部屋。

IMG_1309.JPG
更に奥の部屋へ続く戸口。見切れているキャビネットの彫刻も見事です。

IMG_1310.JPG
つくづく家具が素敵なんだなあ〜(*'▽')
椅子の縁に鋲が打ち込んであるの格好いいよね。

IMG_1311.JPG
そして、元暖炉だったスペースに置かれた、薪ストーブ。暖炉といえば浪漫(という人は少なくないと思う!)だし、薪ストーブだって浪漫だ。

IMG_1312.JPG
何故か撮影した薪ストーブのアップ。いや、だって、可愛いじゃん。

IMG_1314.JPG
暖炉の横の小さな戸口。ここは薪の保管庫とかなのかな〜。分からないので勝手に言っていますが。でも、ここに薪を置いておけたら便利でいいよね。

IMG_1316.JPG
薬瓶棚再び。はあやっぱり何度見ても格好いい。

IMG_1319.JPG
薬棚の上に置かれた保管箱もオシャンティだな〜〜〜。お家に欲しい。右側の修道女さんの肖像画は何気に骸骨を手にしていますね。メメント・モリなのかしら。

IMG_1317.JPG
格好いい室内ドアと、壁にかかる時計兼温度計。ドアの、円が連続した装飾はちょっと独特で、デザイナーの創意工夫が窺える気がします。

IMG_1318.JPG
昔の実際の様子を写したパネルなどもありました。1968年。割りと最近です。こんな最近まであの格好いい薬瓶たちが現役だったなんて。文明の利器や最新のテクノロジーは取り入れつつ、ノスタルジックな装飾性は残しておきたい。などと常々思うものの、装飾性は機能性と相容れず、なかなかお洒落なお部屋作りは難しい…などと、自室のインテリアを見て思うのであった。何の話か。

IMG_1321.JPG
薬を作るための碾き臼的な道具かな。

IMG_1322.JPG
こちらも混ぜたり潰したりするための調剤道具かな。
何となくいちいちアップを撮ってしまう。だって何となく気になるんだもん。


ブログランキングに参加しています。
もしよかったら応援のクリックをお願いいたします。
   


posted by 綾瀬 at 16:43| Comment(0) | 16年12月ベルギー

2019年04月14日

ベルギー旅6日目(17) 聖ヨハネ施療院 薬局(3)

引き続き聖ヨハネ施療院の薬局をテンション高く見学中です。

IMG_1323.JPG
可愛い棚。お家にこんなの欲しい! まあ中に入れるものないけど…。

IMG_1324.JPG
前も撮ったけど。可愛い棚パート2。ビルトインタイプ。可愛いねえ可愛いねえ。白黒ツートンカラーっていうのも可愛い。

IMG_1325.JPG
まあ、なんてことのない窓なんですが。こういう可愛い薬局でくるくる働いて、ふと落ち着いた時に窓からこんなふうに中庭が見えたりするとなかなか楽しそうだな〜なんて思いました。環境が良いというか何というか。コンクリートジャングルにはコンクリートジャングルの良いところもあるでしょうが。

IMG_1326.JPG

IMG_1327.JPG

IMG_1328.JPG

IMG_1329.JPG

IMG_1330.JPG
んで、これらは壁際の展示スペースに飾られていた何か。何かとしか言えない。これは何でしょうか。体の各パーツや、人や動物の姿を模しているのは分かりますが。ペンダントヘッド…? それともこれも何か医療に使うもの? もしくは宗教的な儀式の何かに?
分からないままやたらと写真を撮りまくってしまいました。やっぱアクセサリー…かなあ??

IMG_1331.JPG
薬局の廊下。石造りの床、天井付近のアーチ、奥に見える部屋などお気に入り。

IMG_1333.JPG
ドアがありましたよ。

IMG_1332.JPG
鍵部分のアップ。一番上は掛け金でいいとして、真ん中のギザギザしたのは何だろう。もしかしてドアノッカー? にしては小さいかな。でも掛け金でもなさそうな??

IMG_1335.JPG
中空に取り付けられた…何だろうコレ? 棚。でも、何を入れる棚なのか。何かの設備隠しとかかな? 日本だったら神棚があるよりちょっと低いくらいの位置にある棚でした。

IMG_1337.JPG
えー、そんな感じでファンタジックなときめきを胸に抱きつつ、ねっとりと時間をかけて薬局を見学しました。楽しかったー! ブログは割りと淡々と書いておりますが、見学中は大分テンション高かったですね。

さて、十分満喫したので街をぶらぶら歩きながら次の目的地に向かいたいと思います。
次の目的地は聖サルバトール大聖堂であります。


ブログランキングに参加しています。
もしよかったら応援のクリックをお願いいたします。
   


posted by 綾瀬 at 14:09| Comment(0) | 16年12月ベルギー